過去の追憶シリーズ作品

過去の追憶シリーズ作品

ついに今年もこの季節がやってきました!

モノイク冬の風物詩、ガラス作家 櫻井彩さんの追憶シリーズセミオーダー会。

 

全国で唯一モノイクだけ、

追憶シリーズのセミオーダーを受けてくれています。

 

ここで言うセミオーダーとは....

モノイクがお客様の好きなイメージカラーをヒアリングして、そのカラーイメージで櫻井さんがお客様のためだけにガラスを吹いてくれるスペシャルな会なのです!

過去には、
①夕陽のマジックアワーをイメージ
②キャンディのようなポップでかわいい系
③グレー系、細かい色味は櫻井さんおまかせ

など、ざっくりとしたカラーイメージからスペシャルなモビールを作っていただきました。

 

お客様の中には、イメージする色がないとできないのか...そんな不安を抱いてる方もいらっしゃるかもしれません。

 

ご安心ください!

櫻井さんのインスタやこのブログに掲載している過去の作品と同じようなカラーイメージで作品を作っていただくことも可能です。
※全く同じカラーにはならないことをご了承ください。

 

今回のブログでは、過去の作品を僕が撮った写真で紹介したいと思います。

お客様のカラーイメージの参考になれば幸いです。

 

※長編ブログなので、覚悟してご覧ください※

 

まず、追憶シリーズセミオーダー会の対象商品は4つになります。

①追憶のモビール(クリア)

②追憶のモビール(カラー)

③追憶のモビールランプ(クリア)

④追憶のモビールランプ(カラー)

 

まずは、①の追憶モビール(クリア)から。

シマ模様がある一番スタンダードなモビールになります。

ザ・追憶のモビールってやつです。

どんな家にも馴染む作品です。

セミオーダー会では、ガラスのシマ模様あり・なしが選べます。

なしの作品がこれ。

よりトゥルンとしてこれもかわいい。

シマ模様あり・なしで金額は変わらないので、どちらにするかはお客様の好み次第。

しっかりじっくり吟味してください。

カラーイメージがない方やシンプルな作品が好きな方にはクリアがおすすめです。

 

次は、②追憶のモビール(カラー)。

まずは、イエローが印象的な作品です。

モビールは見る時間や季節、そして見る角度で表情が変わるので、本当に見てて飽きないです。

僕が特に好きなのは、逆光ぎみに真夏の夕日が強めに差し込む瞬間。キュンです。

 

他にも、グレーやカーキなどの色が入るとグッと大人っぽい印象に。

ブルーもアクセントになって良い仕事をしてます。

グレーやカーキの組み合わせは、インテリアに馴染みやすく人気のカラーです。

シマあり(左)・なし(右)の比較がこれ。

 

他にもこんなポップでかわいい心躍る作品があります。

 

モビール、ランプともにお受けできるカラーは透明色のみで、オパール系、不透明色はお選びいただけません。

色とクリアの割合は1:1となります。

全てのガラスを色付きにはできないので、予めご了承ください。

 

次は、③追憶のモビールランプ(クリア)。

シマありで、ライトを灯してない時。

 
見る角度によって印象が違うのも追憶モビールランプの特徴。
ん~~~実に面白い。
 

そして、ランプを灯すとまた違う印象に。

ランプもモビールと同様にシマ模様あり、なしを選べます。

 

そして、最後に④追憶のモビールランプ(カラー)。

カラフルな色が散りばめられた作品。

 

斜め45°の角度も良き。

 

他にもカラフルなものだとこんな感じ。

 

そして、最後にシックな作品をご紹介。

モビール同様グレーやカーキが入ると一気にシックな印象に。

 

どれがいいとか決めれない、どれもいい。

悩みに悩んで自分だけのモビール・モビールランプを妄想するのも楽しい時間です。

沢山のご応募お待ちしております!

ブログに戻る