商品情報にスキップ
1 5

かまわぬ

願掛けてぬぐい 招き猫

願掛けてぬぐい 招き猫

通常価格 ¥1,430
通常価格 セール価格 ¥1,430
セール SOLD OUT
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。

かまわぬ 願掛けてぬぐい 招き猫

てぬぐいいっぱいに賑やかな吉祥モチーフを描いた、思わずにっこり笑顔になるてぬぐいです。

てぬぐいを「掛け」ることでお手軽に“願掛け”し、手を「拭く」ことで“福”にあやかろうという遊び心を込めています。暮らしの身近な道具であるてぬぐいに、良い年になるよう願掛けをしてみませんか。

招き猫の右手が金運、左手が人を招くといわれています。授かりたい福に応じててぬぐいの表裏をひっくり返して使ってみましょう。
 
 
<サイズ>
約33cm × 約90cm
 
 
<素材>
綿100%
 
 
<染め方>
注染
 
 
<生産国>
日本製
 
 
<てぬぐいについて>
■色落ち
・経年変化前(色も柄も鮮明です。)

・経年変化後(色が落ちて使用感が出ています。)

■フリンジ
・経年変化前(使い始めは、ほつれが出てきます。よこ糸をハサミでカットすればOK。)

・経年変化後(端から約1cm~2cmのところで自然に止まった状態。フリンジができあがると「てぬぐい」は完成となります。

■生地の風合い
・経年変化前(使い始めは、上総理の生地ならではの少々肉厚でざっくりした手触り。)

・経年変化後(繊維がほぐれ、くたっとしたなめらかな手触りに。)


<メーカーについて>
1987年東京の代官山にオープンしたてぬぐい専門店かまわぬ。
農具の鎌(かま)に、わっかの輪(わ)と、ひらがなの「ぬ」を組み合わせて「かまわぬ」と読む判じ物のロゴマークには「特別なお構いはできませんが、気軽にお立ち寄りください」という想いがこもっています。
⁡ 
明治時代から続く「注染(ちゅうせん)」と呼ばれる日本だけの技術を用いて染められており、糸の芯まで染料を通すことで、裏表がなく、リバーシブルに使える高い実用性が特長。
経年変化による色落ち、洗うほどにやわらかな手触り。
驚くほどの吸水性。
変わっていく風合いはデニムと同じように"育てる"楽しみがあり、暮らしの中に取り入れやすい豊富な色柄もかまわぬの魅力です。


<ご購入前に必ずご確認をお願いします>
当店で取り扱う商品は、手しごとの商品です。
布物は色味、毛羽立ち、反り、ネップ、かすれなど異なる場合がございます。
てぬぐいの両端は切りっぱなしになっています。使い始めはほつれていく為、横糸をハサミなどで切ってください。
稀に、てぬぐいから独特な匂いがすることがあります。その匂いは染料由来であることが多いため、何度か洗って使用するうちに軽減していきます。
1つ1つ検品をし作家さん及びメーカーと当店の品質基準を満たしたもののみを販売しております。
商品の写真はできる限り現物に近いものを掲載していますが、ご使用のモニター、設定で写真の色味が若干異なる場合がございます。
サイズに関しても微差がございますこと予めご了承ください。
その点をご理解いただける方のみ、ご購入いただきますようお願いいたします。

詳細を表示する