商品情報にスキップ
1 8

真砂喜之助製麺所

手延べそうめん

手延べそうめん

通常価格 ¥972
通常価格 セール価格 ¥972
セール SOLD OUT
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。
麺の太さ
真砂喜之助製麺所 手延べそうめん
 
夏の風物詩でもあるそうめん。
 
お好みの薬味と一緒にめんつゆで食べるシンプルで王道な食べ方はもちろん、温かい出汁で食べるにゅうめんや冬場の鍋など、真砂喜之助製麺所のそうめんは夏だけでなく年間通して人気があります。

佐藤紅商店の柚子胡椒やラー油などの調味料で味変するのもおすすめ。
(佐藤紅商店の調味料はこちらから)
 
見栄えのよい米袋に入ったそうめんは手土産やギフトに最適です。
 
 
■細口 500g

つるっとした喉越しと細さを感じさせないしっかりとした噛みごたえ、ふわっとほのかに香るごま油の風味もやみつきになる美味しさです。
ゆで時間の目安 約90秒

■太口 500g
コシがしっかりとしたもちもち食感。
ひやむぎほどの太さですが、コシの強さはうどん並み。つゆの絡みもよく鍋の〆にもおすすめ。
ゆで時間の目安 約7分
 
 
<原材料>
小麦粉(国内製造)、食塩、ごま油

 
<内容量>
500g(50g×10把)

 
<保存方法>
直射日光をさけ、湿度の低い涼しいところで保存してください。


<調理方法>
■ゆで方
大きめの鍋で沸かしたたっぷりのお湯の中にそうめんをほぐしながら「パラパラ」と落とし入れます。
途中吹き上がった場合は差し水をし、麺が半透明の状態になったら一度ゆで加減を確認します。
ゆで上がった素麺はすばやく冷水に。
3〜4回水を取り替え、器に移してお召し上がりください。
 

  
<メーカーについて>
瀬戸内海第二の島と呼ばれる自然豊かな小豆島。
温暖な気候が作り出す瀬戸内海の天然塩と特産のごま油を使い、創業以来100有余年、手延べにこだわり丁寧に麺作りを続けている真砂喜之製麺所。
酸化防止のために小豆島で作られるそうめんによく使用されるごま油。
ごま油の風味とつるっとした喉越しやもちもち食感は一度食べれば感動そのもの。
「今まで食べてきたそうめんはなんだったのか」とハッとさせられる美味しさです。

詳細を表示する